2006 【花の精シリーズ】 (2016・5・26更新)
<<トップに戻る

絵描きnayuアジパラヨーコのコラボ第1弾。
1月から12月までの季節の花たちを描いた花の精シリーズ。nayuが描いた楽器を奏でる花たちの音と香りを感じてください。 (2005.1〜2006.12)

Jan.水仙
【Jan.水仙】
Feb.紅梅
【Feb.紅梅】
Mar.タンポポ
【Mar.タンポポ】

白い花びらに真ん中が黄色。
とても愛らしいこの花は真冬でも花を咲かせるので
別名「雪中花」ともいいます。1月に紹介する「水仙」の
精は木琴(打楽器)を持っています。
満作(マンサク、春に先んじて咲く黄色い花)扮する
ナユと藪椿(ヤブツバキ)のヨーコが水仙の奏でる
音楽にうっとりしています。

女性的な優艶さを持つ2月の花の精、紅梅。
韓国の弦楽器、「ヘグム」が柔らかい音色で
春の訪れを奏でています。
それに合わせて歌おうとしているウグイス扮するナユと踊るホトケノザの(仏様が座る蓮華座に見立てた花)ヨーコ。

春の花が咲きそろうまでのチョウの
貴重な栄養源である「タンポポ」。
管楽器、竹笛「ケーナ」を吹いて春の花々を目覚めさせています。
1億年前から咲き続ける最古の花、紫モクレン扮するナユと乙女椿(ヤブツバキが原種)ヨーコがさっそく目覚めて活動開始です。

Apr.チューリップ&スズラン
【Apr.チューリップ&スズラン】
May.薔薇
【May.薔薇】
Jun.麝香葵
【Jun.麝香葵】
桜草柄のストリートオルガン(街頭手回しオルガン)を奏でるチューリップとスズランの姉妹。
チューリップが押してスズランが回して共に春の歌を歌います。チューリップの名前の由来は頭に巻くターバンに似てるところから、スズランは鈴に似てるところから付けられています。春満開のこの時期、花の世界はそろそろ初夏を迎える準備が出来ています。
ナユはアケビ、ヨーコは夏グミ、実のなる花たちの登場です。今回ナユとヨーコはオルガンの柄になっています。
ローマ系の衣装に身を包みハープを奏でる薔薇の精。辺り一面に漂う香りつきのメロディにナユとヨーコが酔いしれています。
ナユは白いドクダミの花、ヨーコは紅紫色の庭石菖(ニワゼキショウ)どちらも身近にある花々で観る人の心も身体も元気にしてくれます。
ヨーロッパで盛んに使われる楽器バグパイプを演奏するジャコウアオイの精。
花ではなく葉のほうにほのかにジャコウのような香りがするのでジャコウアオイと名づけられた。
初夏に素朴な白・淡い紫の花を咲かせるジャガイモの花ナユと小さくて控えめだけどどこにでも咲くことが出来る力強さを持つ花ヒメジヨオンのヨーコ。
梅雨は花たちが一番イキイキする季節です。
Jul.朝顔
【Jul.朝顔】
Aug.向日葵
【Aug.向日葵】
Sep.蓮華升麻
【Sep.蓮華升麻】
朝の美女の意味を持つ朝顔。夏の代表的な花です。
チャイナ服を着たアサガオの精が元気に吹く楽器の名は
アルプホルン。鳥のサギに似ているところから命名された鷺草のナユと蜂の巣に似ているところから命名された蓮の花のヨーコがアサガオに呼ばれて集まってきました。
暑くても夏の花たちはとっても元気です♪
太陽の光を浴びてすくすく育ち大きな花を咲かせるヒマワリ。花言葉は「崇拝・憧れ」。
この花を見ていると逆に見つめられているような気がしてきます。
浴衣姿のヒマワリの精が持つ楽器は「かつぎ桶」日本古来から神事に使われてきた楽器です。
コバノカモメヅルのナユ(星型の花)とフシグロセンノウのヨーコ(ナデシコ科の花)もいっしょに短い夏を惜しんで踊ります。そして秋を迎える頃に花たちは静かに実を結んでいきます。

和菓子のような質感、清楚で透き通るような花の姿から「森の妖精」と呼ばれるレンゲショウマの精がもうすぐやってくる冬に備えてハンドベルを手に持ち、コスモスのヨーコ&リンドウのナユとダンスを共演しています。
教会についているタワーベルを鳴らす順序を練習する為に作られた楽器ハンドベル。その透き通るような音色はレンゲショウマのダンスにぴったりです。コスモスとリンドウは秋の代表的な愛すべき花たちです。
Oct.アケボノ草
【Oct.アケボノ草】

Nov.ランタナ
【Nov.ランタナ】
Dec.ポインセチア
【Dec.ポインセチア】
ハロウィンの賑やかなお祭りに小太鼓をかかえて楽しげに演奏するアケボノ草の精。
その回りをダリヤのヨーコとウメバチソウのナユが彼女に続いて元気に踊っています。アケボノ草はリンドウの仲間で湿原や山の小川のほとりに咲く花。花の中央に黒い点がちりばめられたように見えるこの花の姿は一度見たら忘れないかも。
ダリヤはキク科の花。たくさんの花びらにつつまれたこの愛らしい花はブームが過去何度も起こるほど根強い人気だそうです。ウメバチソウは梅鉢に似てるから付いたらしいですが丸くて白い花びらは白梅に似てるような気がします〜

咲き始めて散るまでだんだんと色を変えていく
花ランタナ。その美しくも暖かい色に思わず集まって暖をとるランタナの花の精とカエデのナユ・シクラメンのヨーコ。シクラメンはこの時期お花屋さんでよく見かけるポピュラーな花。上に反り返った花弁が特徴です。カエデは「かえるで」カエルの前足に似ているところからつけられました。
ランタナが持つ楽器は「サンポーニャ」南米アンデス地方の民族音楽に使われる笛の一種です。
ポインセチアの花の精を先頭にチロリアンランプのナユ、ユリオプスデイジーのヨーコと今まで登場した花の精たち、1月の水仙・5月の薔薇・6月の麝香葵・9月の蓮華升麻が未来の星『ステラ』に向かって飛び立とうとしています。
ポインセチアの手にはハーモニカ。心地よいハーモニーを奏でながらみんなといっしょに天高く舞い上がります。
COMING SOON !!
nayuの新作が届き次第アップします!
梅
nayu
<作家紹介>
nayu
猫好きの猫描きさん。
絵本作家を目指しております。

 
<<トップに戻る